サービスの乗り換え

ドコモ光からピカラ光への乗り換え料金は?きりかえの手順7ステップや転用時の注意点なども全解説!

ドコモ光からピカラ光への乗り換え料金は?きりかえの手順7ステップや転用時の注意点なども全解説!

この記事ではドコモ光からピカラ光への乗り換えについて、乗り換え時の料金や注意点を解説していきます。

ドコモ光からピカラ光へに転用する時のチェックポイントも合わせてご紹介!

この記事を読めば、ドコモ光からピカラ光への乗り換えで注意する点も分かりますよ!

Contents

まずはドコモ光とピカラ光の速度や月額料金などを比較!

ドコモ光 ピカラ光
事業者 株式会社NTTドコモ 株式会社STNet
回線網 光コラボ STNet
最大通信速度 1Gbps 1Gbps
マンション月額料金 4,400円(税込)
  • 1~4年目:3,740円(税込)
  • 5年目以降:3,608円(税込)
戸建て月額料金 5,720円(税込)
  • 1~2年目:4,950円(税込)
  • 3~4年目:4,840円(税込)
  • 5~6年目:4,730円(税込)
  • 7年目以降:4,620円(税込)
マンション新規工事費 16,500円(税込) 無料
戸建て新規工事費 19,800円(税込) 無料
スマホセット割 最大1,100円引き/月 最大1,100円引き/月
提供エリア 全国 四国4県
訪問サポート あり(無料) あり(一部無料)
契約期間 2年 2年
お得な申し込み先 >>こちらをタップ >>こちらをタップ

ドコモ光とピカラ光の違いを11項目で比較して表にまとめました!

提供エリアや訪問サポート、スマホ割を重視したい人はドコモ光から乗り換えない方が良いでしょう。

一方月額料金や工事費・四国地域での利用を重視したい人はピカラ光への乗り換えがおすすめですよ!

ドコモ光とピカラ光を詳しく比較した記事は下のリンクから読めますので、そちらも参考にして下さいね。

あわせて読みたい
ドコモ光とピカラ光のどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!
ドコモ光とピカラ光のどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!この記事ではドコモ光とピカラ光を比較した結果について紹介しています。 2つの通信会社を比べてどちらが良いのかを項目別に徹底調査! ...

 

ドコモ光からピカラ光に乗り換える際にはどれくらいの費用がかかるのか?

次の章で詳しく解説していきます!

ドコモ光からピカラ光への乗り換えで発生する費用4種を紹介!

金額
ドコモ光の解約金
  • マンション:8,800円(税込)
  • 戸建て:14,300(税込)円
乗り換え事務手数料 3,300円(税込)
ドコモ光工事費の残額
  • マンション:16,500円(税込)の残額
  • 戸建て:19,800円(税込) の残額
ピカラ光の初期費用 無料

ドコモ光からピカラ光への乗り換え時に必要な費用を表にまとめました。

4つの主な費用を紹介しますので、ピカラ光への乗り換えを検討している人は参考にして下さいね。

費用①:ドコモ光の解約金

マンション 戸建て
ドコモ光の解約金
8,800円(税込)
14,300円(税込)

ドコモ光の解約金はマンションと戸建てで費用が違うんです。

マンションの方は8,800円(税込)、戸建ての方は14,300円(税込)の解約金が発生するんですね。

ドコモ光は2年更新なので更新月に解約した場合は解約金がかかりません。

できるだけ、更新月の間に解約するとお得になるんですよ。

ドコモ光は、契約満了月の当月~翌々月の3ヵ月が契約更新月です。

1ヶ月のみではなく3ヶ月間となっていますので、ピカラ光の開通期間を合わせると良いでですね。

もし自分の更新月が分からない人は、ドコモのマイページで確認するかサポートセンターに聞いてみて下さい。

費用②:乗り換え事務手数料

金額
乗り換え事務手数料
3,300円(税込)

新規申し込みでピカラ光に乗り換える場合は事務手数料が必要です。

ピカラ光の事務手数料は3,300円(税込)で、一般的な他の回線会社とほぼ同じ金額となっていますよ。

工事費などはキャンペーンで割引になる場合もありますが、事務手数料は支払いが必要なことがほとんどです。

引き落としの時に慌てないように用意しておくと良いですね。

費用③:ドコモ光工事費の残金

金額
ドコモ光工事費の残金
  • マンション:16,500円(税込)の残額
  • 戸建て:19,800円(税込) の残額

ドコモ光工事費の残金は、分割払いの回数によって金額が変わります。

ドコモ光の開設時に選んだ回数が重要なんですね。

工事費を一括払いにした場合は、残金はないので支払いは必要ありません。

また、工事費残金はドコモ光を解約した時点で一括請求となります。

工事費残金の請求は解約翌月なので用意しておくと安心ですね。

費用④:ピカラ光契約の初期費用

金額
ピカラ光の初期費用 無料

ピカラ光は新規加入の際に初期費用としての工事費がかかりません。

ただし一部のエリアでは、協業するケーブルテレビ会社から別途工事費の請求が発生する場合があります。

詳しくはピカラサービスセンター(0880-100-3950)で確認してみて下さいね。

初期費用0円は、ピカラの「光ねっと」と「光でんわ」に申し込んだ人が対象です。

また、同一場所で以前に光ねっとを利用していた場合、契約終了時から6ヶ月未満の場合は、初期費用27,500円(税込)がかかるので注意しましょう。

ドコモ光からピカラ光への乗り換えの流れを7ステップで解説!

この章ではドコモ光からピカラ光に乗り換える時の流れを7つのステップで解説します。

詳しく説明していきますので、申し込みをする前にチェックしてみて下さい。

ステップ①:ピカラ光に申し込みをする

一番目はピカラ光の申込みを行います。

ピカラ光の申込みは、ピカラ光の公式サイトもしくは代理店経由で行えますよ。

代理店経由だとキャンペーンなどが豊富なのでおすすめなんです!

このサイトでおすすめするNEXT代理店では、25,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。

NEXT代理店からの申込みは、キャンペーンサイトの右上にある申込ボタンからどうぞ!

WEBなので24時間いつでも申し込みが可能ですよ。

申込みが済んだら、ピカラ光の利用可能エリアなのか確認してもらえます。

金額や必要事項を案内してもらえるので、最終確認をして契約して下さいね。

ステップ②:ピカラ光の工事日を決める

申込みが終わったらピカラ光の工事日を決めます。

ピカラ光の工事は光ファイバーを設置する必要があるので、工事ができるかどうかの調査が行われるんですね。

提供エリアないでも、外線ルートや建物設備の状況、賃貸物件の場合のオーナーの意向などが関わってきますので、合わせて調査されますよ。

宅内調査も行われるので、当日の立ち会いが必要です。

また、ピカラ光でんわセットで申し込む場合は、宅内調査日が分かれる場合もあります。

調査が終わり次第、各種書類の申請と工事日時の連絡があるでしょう。

工事日調整の連絡には時間がかかる場合もあります。

ドコモ光の撤去工事に近い日を選ぶことで、ネットの不通期間を短くすることが可能ですよ。

ステップ③:ドコモ光の解約手続きを行う

連絡先 解約手続きの可否
プロバイダ 可能
ドコモ光公式サイト 不可
ドコモショップ 不可

ピカラ光の工事日が決まったらドコモ光の解約手続きに入りましょう。

ドコモ光の解約手続きは、契約している代理店やプロバイダに連絡して下さいね。

解約手続きはネットやメールでは受け付けておらず、電話での手続きがほとんどです。

WEBでは対応していない可能性も高いので、電話番号をチェックしておきましょう。

手続きの詳細を知りたい場合は、ドコモ光の契約書を確認しておくと良いですね。

ステップ④:ピカラ光の開通工事が行われる

注意点
ピカラ光の開通工事 立ち会いが必要

ピカラ光の工事日が決まったら開通工事に入ります。

工事日の当日は業者が自宅に来て工事を行ってくれます。

注意点としては、家の中に内に入ってする作業内容があるので、当日の立ち会いが必要です。

また、光でんわセットで申し込んだ場合は、宅内調査日が分かれることがあるので注意しておきましょう。

開通工事の時間は1~2時間ほどの場合がほとんどですが、あらかじめ聞いておくと安心です。

ステップ⑤:ルーターの初期設定を行いピカラ光に接続する

ピカラ光の回線工事が終わったら、自分でルーターの初期設定を行います。

ルーターやパソコンなどの端末設定は、ピカラ光公式サイトで詳しく説明してありますよ。

もしどうしても自分で設定できない時は、有料のサポートが利用できます。

初期設定サービスは開通日と同日には出来ないので、あらかじめ相談しておくと良いでしょう。

サポートの料金は、1時間まで7,700円(税込)、それ以降は30分ごとに3,850円(税込)が加算されますよ。

詳しくはピカラ光の公式サイトでも確認してみて下さいね。

ステップ⑥:ドコモ光の撤去工事が行われる

費用 所要時間
開通工事
  • マンション:16,500円(税込)の残額
  • 戸建て:19,800円(税込) の残額
30分~1時間程度
撤去工事工事 無料 30分~1時間程度

ドコモ光は場合によって撤去工事が必要となっています。

戸建ての賃貸物件や集合住宅の戸建てタイプを使っている場合、撤去工事をしてもらわなくてはいけません。

撤去工事には2種類あるのですが、派遣工事と無派遣工事があって、派遣工事だと家の中での作業となります。

派遣工事の場合は立ち合いが必要なので、日時に注意しておきましょう。

撤去工事日の日程については解約手続きの時に行われますよ。

ドコモ光の撤去工事費用は例外を除いて必要ないので安心です。

ステップ⑦:ドコモ光のレンタル機器などを返却する

レンタル機器の内容
ドコモ光のレンタル機器
  • ONUもしくはHGW(NTTからレンタル)
  • 無線LANルーター(プロバイダからレンタル)

ドコモ光の撤去工事をした後は、レンタルしている機器を返却しましょう。

ドコモ光の契約をする時に、ONU(もしくはHGW)をNTTから、無線LANルーターをプロバイダからレンタルしています。

ルーターを自分で用意した人はNTTのONUのみを返却することになりますよ。

機器の解約をして返送しておかないと、ドコモ光を解約しても機器レンタル料がかかり続けてしまいます。

余計な出費を増やさないためにも、返却機器をチェックしておくと良いですね。

ドコモ光からピカラ光への転用時の5つの注意点

ドコモ光からピカラ光へ転用する時の注意点を5つ紹介していきます!

ピカラ光に乗り換えることで良いこともあるのですが、対応エリアが限定されていますしドコモ光のスマホ割は適用されなくなるんです。

ピカラ光への転用を行う前の最終確認にしてみて下さい。

注意点①:ピカラ光は対応エリアが限られる

サービス名 対応エリア
ピカラ光 四国地方限定
ドコモ光 日本全国
ソフトバンク光 日本全国
auひかり 日本全国
ビッグローブ光 日本全国

ピカラ光は四国4県限定の光回線です。

香川県、高知県、徳島県、愛媛県サービス提供エリアなので、他の県では使用できません。

ピカラ光対応の県になっていても、建物や場所によっては回線を引くことが出来ないこともあるんですよ。

ピカラ光の提供エリアは公式サイトで確認することができるので、申し込み前に必ず確認しておきましょう。

注意点②:ドコモ光の工事費の残金は一括払い

項目名 金額
ドコモ光工事費の残金
  • マンション:16,500円(税込)の残額
  • 戸建て:19,800円(税込) の残額

ドコモ光を解約する時に開設時の工事費が残っている場合は、残金の支払いが必要です。

開設工事費は一括払いと分割払いから選べるので、一括で支払いが終わっている人は工事費の残金は0円になっているでしょう。

一方開設工事費を分割払いにしている人は、残り工事費残金の支払いが発生しますよ。

ドコモ光工事費はマンションと戸建てによって変わります。

工事費残金は人によって変わりますが、解約翌月の一括払いになるので注意して下さいね。

注意点③:更新月以外の解約は違約金がかかる

マンション 戸建て
ドコモ光の解約金
8,800円(税込)
14,300円(税込)

ドコモ光を解約する時期によっては違約金がかかります。

ドコモ光の契約は2年ですので、24ヶ月目から26ヶ月目までの3ヶ月間が更新月になるんですよ。

この3ヶ月以外での解約をすると違約金がかかるんですね。

自分の更新月はWEBのMydocomoやドコモ光サポートセンターに電話することで確認できます。

引っ越しなどで時期が選べない場合はしょうがないですが、違約金はそれなりにかかるので出来るだけ更新付きの間に解約すると良いでしょう。

注意点④:スマホ割が使えなくなる

サービス名 スマホ割の対象
ピカラ光 au
ドコモ光 docomo

ピカラ光にすると、ドコモ光のスマホ割は適応されません。

ピカラ光にもスマホ割はありますがauスマホユーザーのみが対象なんですよ。

現時点でドコモ光割セットを利用している人は、ピカラ光にするとスマホ料金が上がってしまいます。

家族でスマホ割を利用している場合は、差額が大きくなるので注意しましょう。

スマホ割を継続したい場合は、乗り換え先の光回線に注意して下さいね。

注意点⑤:ドコモ光の電話番号が使えなくなる

サービス名 固定電話名称
ピカラ光 ピカラ光でんわ
ドコモ光 ドコモ光電話

ドコモ光を解約すると、ドコモ光電話の電話番号は使えなくなってしまいます。

ドコモ光電話は月額550円(税込)のオプション料金で使えるのですが、不通の固定電話より料金がお得なんですよね。

ですがドコモ光を解約すると、ドコモ光電話も同時に解約されてしまいます。

ドコモ光電話で使っている電話番号は使用不可になるので注意が必要なんですね。

例外として、NTTから割り振られた電話番号は引き続き利用することが可能です。

ピカラ光にも光でんわがあるのですが、こちらはNTT西日本加入電話番号を使用できるんですね。

ピカラ光でんわはドコモ光電話と同じ月額550円(税込)で利用できるので、検討してみると良いでしょう。

ドコモ光からピカラ光への乗り換えについてまとめ

この記事のまとめ
  • ドコモ光解約時は違約金や工事費残金がかかる
  • ピカラ光の提供エリアは四国地方のみ
  • 乗り換えるとドコモスマホ割が使えない
  • ピカラ光の月額料金は安め
  • ドコモ光電話は電話番号が使用不可になる

この記事では上のような内容をまとめてきました。

記事の中でもお伝えしてきましたが、ドコモ光からピカラ光に乗り換える場合は注意点もたくさんあるんですよ。

この記事を読んで、自分に合うネット回線を見つけてみて下さいね。