この記事ではドコモ光とニフティ光を比較した結果をまとめています。
2種類の通信会社を徹底比較して、どちらが良いのかを項目別に紹介!
こちらの記事を読むことで、ドコモ光とニフティ光のどちらが良いのか迷わずに決めることができますよ。
Contents
まずは確認!解約金やプロバイダの種類などはドコモ光!契約手数料ならニフティ光!
ドコモ光が勝っている点 | ニフティ光が勝っている点 |
---|---|
|
|
各種項目:編集部の体験談やネット上の情報をもとに判断
ドコモ光とニフティ光がどんな人におすすめなのか、各項目を表にまとめて比較しました。
表を見ると分かりますが、解約金やプロバイダの種類などを重視したい人はドコモ光がおすすめです!
一方契約手数料を重視したい人はニフティ光を選ぶと良いでしょう。
次の章からはドコモ光とニフティ光の内容を詳しく説明していきます。
今すぐドコモ光をチェックしたい人は、下の公式サイトを確認してみて下さいね。
ドコモ光とニフティ光を10項目で完全比較!
比較項目 | おすすめする回線 |
---|---|
最大通信速度 | – |
マンション月額料金 | – |
戸建て月額料金 | – |
解約金 | ドコモ光 |
提供エリア | – |
工事費 | – |
スマホセット割 | – |
契約期間 | – |
プロバイダの種類 | ドコモ光 |
契約手数料 | ニフティ光 |
ドコモ光とニフティ光を10項目で比較して、どちらがおすすめなのかを表にまとめました。
各項目について詳しい説明をしていきますので、申し込み前の参考にしてみて下さいね!
比較①:最大通信速度はドコモ光とニフティ光に差はない!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
最大通信速度 |
1Gbps
|
1Gbps
|
最大速度に関しては、ドコモ光とニフティ光は同じなんです。
どちらも回線も最大通信速度は1Gbpsとなっていますよ。
ドコモ光もニフティ光も次世代の通信方式Ipv6の利用が可能なので、より早い通信速度で利用できるんですね。
ただしドコモ光は選んだプロバイダによって回線速度が変わります。
Ipv6非対応のプロバイダを選んでしまうと速度が遅くなる場合もあるので注意しましょう。
比較②:マンションの月額料金はドコモ光とニフティ光は同じぐらい!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
マンション月額 |
4,400円(税込)
|
4,378円(税込)
|
マンション月額料金はドコモ光とニフティ光は同じぐらいでした!
ドコモ光のマンション月額費は4,400円(税込)なのに対し、ニフティ光は4,378円(税込)とほとんど差はないんですね。
どちらの月額料金もプロバイダと回線の料金はセットになっています。
マンションに住んでいる場合はどちらを選んでも良いでしょう。
ドコモ光とニフティ光のどちらが良いか迷う場合は、他の項目もチェックしてみて下さいね。
比較③:戸建て月額料金はドコモ光とニフティ光に差はない!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
戸建て月額料金 |
5,720円(税込)
|
5,720円(税込)
|
戸建て月額料金に関してはドコモ光とニフティ光に差はありません。
どちらも戸建て月額料金は5,720円(税込)となっていますよ。
戸建の場合は料金の差は気にしなくてもいいので、別の項目を参考にどちらの回線が良いか決めてみてくださいね。
比較④:解約金を重視するならニフティ光よりもドコモ光がおすすめ!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
解約金 |
戸建て14,300円(税込)マンション8,800円(税込)
|
2年 10,450円(税込) 3年22,000円(税込)
|
解約金を重視するならニフティ光よりもドコモ光がおすすめです!
戸建ての場合もマンションの場合も、解約金はドコモ光のほうが安くなっていますよ。
解約金は契約月以外の解約をすることで発生します。
ドコモ光の更新月は前後1ヶ月の計3ヶ月間、ニフティ光の解約月は契約月から翌々月までの3カ月間が更新月なので、そちらも考慮して選んでみてもいいでしょう。
解約金はかなり高いので、少しでも安いほうが良いならドコモ光を選びましょう。
比較⑤:提供エリアはドコモ光とニフティ光に差はない!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
提供エリア |
全国
|
全国
|
提供エリアに関してはドコモ光とニフティ光に差はありませんでした!
ドコモ光とニフティ光のどちらもフレッツ光の回線を使っています。
利用可能エリアは同じで全国展開しているんですね。
どちらの回線が良いか決めきれない人は、他の項目もチェックしてみて下さい。
比較⑥:工事費に関してはドコモ光とニフティ光に差はない!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
工事費 |
戸建て19,800円(税込) マンション16,500円(税込)
|
戸建て19,800円(税込) マンション16,500円(税込)
|
工事費に関してはドコモ光とニフティ光に差はありませんでした!
どちらも戸建ての工事費は19,800円(税込)、マンションの工事費は16,500円(税込)となっていますよ。
ただし、利用場所やNTT東日本/NTT西日本の設備状況や工事内容などにより工事費は変わってきます。
詳しい工事費は公式サイトで確認してほしいのですが、代表的な工事費に差はないということですね。
比較⑦:スマホセット割に関してはドコモ光とニフティ光に差はない!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
スマホセット割 |
最大1,100円引き/月
|
最大1,100円引き/月
|
スマホセット割に関しては、ドコモ光とニフティ光に差はありません。
どちらも最大1,100円(税込)/月の割引となっており、ほとんど同じぐらいなんですよ。
ただしプランの内容には沢山の種類がありますので、詳しくは公式サイトで確認しておきましょう。
スマホ割はスマホの回線によって変わります。
ニフティ光はauスマホユーザー、ドコモ光はdocomoスマホユーザーが対象です。
スマホ割は家族全員で使うことでもメリットが多いので、是非参考にしてみて下さいね。
比較⑧:契約期間に関してはドコモ光とニフティ光は同じぐらい!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
契約期間 |
2年
|
2年・3年
|
契約期間に関してはドコモ光とニフティ光はあまり差がありません!
ニフティ光の契約期間は2年と3年の2種類あり、ドコモ光は2年となっています。
契約期間内や更新月以外での解約をすると違約金がかかるので注意しておきましょう!
比較⑨:プロバイダの種類を重視するならニフティ光よりもドコモ光!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
プロバイダの種類 |
26種類
|
1種類
|
プロバイダの種類を重視するならニフティ光よりもドコモ光がおすすめ!
ニフティ光は@nifty1種類のみのプロバイダですが、ドコモ光は26種類から選べるんですよ。
プロバイダは回線速度にも関わりますから、より多くのプロバイダを検討したい人はドコモ光を選ぶと良いでしょう!
プロバイダによってキャンペーン内容も変わってくるので、合わせて確認しておくと良いでしょう。
比較⑩:契約手数料を重視するならドコモ光よりニフティ光!
項目名 | ドコモ光 | ニフティ光 |
---|---|---|
契約手数料 |
3,300円(税込)
|
2,200円(税込)
|
契約手数料を重視するならドコモ光よりニフティ光がおすすめです!
ドコモ光の契約手数料は3,300円(税込)となっているのに対し、ニフティ光は2,200円(税込)なんですね。
契約手数料は必ずかかるものなので、少しでも安い方が良い場合はニフティ光を選ぶと良いでしょう。
ドコモ光とニフティ光についてまとめ
- 最大回線速度は同じ
- 解約金が少ないのはドコモ光!
- 提供エリアに差はない!
- 契約手数料ならニフティ光
- 迷ったらドコモ光がおすすめ!
以上のような内容をまとめて紹介しました。
冒頭部分でもお伝えしましたが、どちらのネット回線が良いか迷った時はドコモ光がおすすめです!
この記事を参考にして、自分に合った通信会社を見つけ快適なネット生活を送って下さいね。