アフィリエイト広告を利用しています

ドコモ光の基礎知識

ドコモ光のセット割が家族なのに適用されない?適応条件や対象などを徹底解説!

ドコモ光のセット割が家族なのに適用されない?適応条件や対象などを徹底解説!

この記事ではドコモ光のセット割について解説していきます!

ドコモ光のセット割がそもそもどんなサービスなのか、適用条件や対象などを徹底解説!

適用条件や対象を事前に知っておくこと、「家族なのにセット割が適用されない…」という悩みを解決することができますよ。

セット割を活用することで、今よりももっとお得にドコモのスマホや光回線を使える可能性が…!

ドコモ光のセット割の詳細を知りたい方はこの記事を、月々の光回線利用料金を抑えたいという人は以下の公式サイトを確認しましょう。

ドコモ光の詳細はこちら!

家族なのにドコモ光のセット割が適用されないパターンは?

家族なのにセット割が適用されない場合、ファミリー割引のグループに入っていない可能性が高いです。

そもそもセット割を家族にも適用するには、ファミリー割引グループを作成しファミリー割引グループに家族を追加する必要があります。

ちなみにグループに家族を追加する際は、「郵送」「電話」「ドコモショップ」での手続きが可能!

ファミリー割引グループの主回線が家族の回線を追加する場合、同意確認が必要なく簡単です。

もしファミリー割引グループに入りたい回線が手続きをする場合は、ファミリー割引グループの主回線の同意書や電話での同意確認が必要になり時間がかかります。

そのため、主回線がファミリー割引のグループに追加の手続きを行うのをおすすめしますよ。

では、そもそも「ドコモ光のセット割」とは何でしょう。

次の章で詳しく見ていきましょう!

そもそもドコモ光のセット割とは?

ドコモ光のセット割

ドコモ光のセット割とは、ドコモのスマホと「ドコモ光」をセットで契約している場合、「ドコモのギガプラン」またはパケットパックの月額料金が割引になるサービスです。

「ドコモのギガプラン」なら家族全員のスマホ料金から割引され、旧プランの「カケホーダイ&パケあえる」の場合はペア回線のシェアパック定額料から割引されます。

※現在カケホーダイ&パケあえるは新規の申し込みを受け付けていないので注意しましょう。

ちなみに光回線とのセット割でドコモのスマホ料金が割引されるのはドコモ光だけ!

そのため、ドコモユーザーなら光回線はドコモ光を選べば間違いないでしょう!

ドコモ光のセット割の4つの適用条件

ドコモ光のセット割の4つの適用条件
  1. ペア回線である
  2. 契約名義が同一である
  3. 対象プランを契約している
  4. ファミリー割引のグループに入っている

ドコモ光のセット割を適用するためには以上の4つの条件を満たしている必要があります。

それほど難しい条件ではないと思いますが、条件を満たしていないと割引を受けることが出来ないのでご注意を…。

各条件について、それぞれ詳しく解説していきますね!

条件①:ペア回線である

ドコモ光のセット割を適用するためには、光回線とペアにするドコモ回線を決める必要があります。

ペア回線とは、ドコモ光の契約と紐づけしたドコモのスマホやガラケーです。

ドコモ光ではペア回線を中心として、家族で割引の受けられる範囲が決まります。

条件②:契約名義が同一である

上記で解説したドコモ光とペア回線の契約者は、それぞれ同一名義でなければなりません。

ドコモ光の契約者とセット割対象のスマホの契約者の名義違うと割引が適用されないので注意してくださいね。

条件③:対象プランを契約している

ドコモ光セット割 割引対象プラン 割引額
※「ドコモ光ミニ」をご契約の場合は割引減額
5Gギガホ プレミア 1,100円
5Gギガホ 1,100円
5Gギガライト ~1GB:-
~3GB:550円
~5GB:1,100円
~7GB:1,100円
ギガホ プレミア 1,100円
ギガホ 1,100円
ギガライト ~1GB:-
~3GB:550円
~5GB:1,100円
~7GB:1,100円
パケットパック 110~3,850円

ドコモ光セット割の割引対象プランは、上の表の通りです。

ドコモ光セット割を利用する場合、割引の対象となる料金プランに加入している必要があります。

また、契約するプランによって割引額が異なるので、事前に確認しておきましょう。

条件④:ファミリー割引のグループに入っている

ドコモ光セット割は、ペア回線契約者と同一のファミリー割引グループに属しているドコモユーザーも割引の対象です。

ちなみに、3親等以内の家族であれば、20回線までファミリー割引のグループに入ることが可能!

つまり、離れて暮らす家族でも、ファミリー割引グループ内のユーザーなら割引対象に…!

家族全員でドコモを契約して、お得にスマホを利用しましょう。

適応期間を確認!ドコモ光のセット割はいつからいつまで適用される?

この章では、ドコモ光のセット割はいつからいつまで適応されるのかを解説していきます。

適応期間をしっかり確認して、ドコモ光のセット割への理解を深めましょう。

いつから適応?ドコモ光のセット割は当月の利用料金から適応されます!

ドコモ光セット割は、ペア回線に設定した当月の利用料金から割引が適用されます。

月の途中でペア回線に設定する場合は、適用日から日割りで割引されます。

なお、フレッツ光からドコモ光への転用での申し込みの場合については、翌月からセット割が適用されるので注意しましょう。

セット割の期間はいつまで?ドコモのプランによって変わります!

割引対象プラン 割引期間
ドコモのギガプラン 永年
データSパック 1年間
らくらくパック 1年間
ケータイパック 1年間
Xi総合プラン・データプラン 1年間
FOMA総合プラン・データプラン 1年間

現在申し込みが可能な「ドコモのギガプラン」については、契約している家族全員のスマホ1回線ごとの月額料金から、”永年”最大1,100円(税込)割引になります。

なお、セット割の割引期間は上記の表に記載の通り、ドコモの料金プランによって変わります。

プランによっては割引期間を過ぎると、通常の月額使用料に戻るので注意しましょう。

セット割での割引額をシェアパックの種類別に紹介!

パケットパック 割引額
※「ドコモ光ミニ」をご契約の場合は割引減額
ウルトラシェアパック100 3,850円
ウルトラシェアパック50 3,190円
ウルトラシェアパック30 2,750円
ベーシックシェアパック ~5GB:880円
~10GB:1,320円
~15GB:1,980円
~30GB:1,980円
ウルトラデータLLパック 1,760円
ウルトラデータLパック 1,540円
ベーシックパック ~1GB:110円
~3GB:220円
~5GB:880円
~20GB:880円

シェアパックは対象プランに含まれます。

しかし、シェアパックの場合にセット割が適用されるのは、データパックを契約している代表回線のみです。

ちなみに、家族に「シェアパック」と「ドコモのギガプラン」を使っている人がいる場合はシェアパックの人が代表回線になる方が割引が大きい場合があります。

というのも、シェアパックの場合はドコモ光の契約者でなければセット割が適用されませんが、「ドコモのギガプラン」であれば契約者でなくても割引されます。

シェアパックの人が代表回線になりつつ「ドコモのギガプラン」の人はセット割で割引を受けるというのもおすすめですよ!

ドコモ光のセット割についての2つの疑問を解消!

ドコモ光のセット割のよくある質問について見ていきましょう。

気になる2つの疑問について、それぞれ解説していきますね!

Q1:ahamoは対象プランに含まれる?

ドコモ光セット割では「ahamo」は対象外なので注意しましょう。

ただし、ahamoの回線をドコモ光のペア回線に設定することは可能!

つまり、ahamoは対象外ですが、家族は継続してセット割の対象となります。

そのため、ドコモ光の契約者がスマホをドコモからahamoに変えた場合も、セット割に必要なペア回線は解消しなくて済むので安心ですね。

Q2:ドコモ光を解約すると割引はどうなる?

ドコモ光を解約すると、翌月以降割引特典が適用されません。

ドコモ光のセット割が適用される光回線は他にないので、どの光回線に乗り換えても割引の適用はされないのでご注意を…!

ドコモ光のセット割についてまとめ

この記事のまとめ
  • 家族なのにセット割が適用されない場合、ファミリー割引グループに入っていない可能性が高い
  • 「ドコモのギガプラン」なら家族全員のスマホ料金から”永年”割引される
  • 場合によってはシェアパックの人を代表回線にする方がお得になる

以上のような内容を紹介していきました。

記事の中でもお伝えした通り、ドコモ光のセット割を家族でも適用するためには注意点もあるのでしっかり確認して下さいね。

ドコモユーザーが家族にいたらファミリー割引グループをまとめてドコモ光を契約する方がメリットがあります。

ぜひ、検討してみて下さいね!